ABOUT

京都の小さな山寺で、珈琲の自家焙煎と、お家で誰でも簡単にできる珈琲焙煎講座を開催しています。

珈琲も鮮度(出来立て)が最も重要です。
なぜなら、珈琲も飲食物だからです。

珈琲の出来立てとは、挽きたてではなく「煎りたて」です。
当庵では出来立ての珈琲を飲んでもらうために、注文を頂いてから焙煎、翌日発送致しています(1日の焙煎量に限りがございますので、ご注文の日に焙煎が出来ないこともございます。その場合到着まで数日要しますが、焙煎後翌日発送は変わりません)。

【計量スプーン1杯(約10g)=250cc(2人分)】
市販の焙煎豆は計量スプーン1杯で1人分を抽出しますが、新鮮な珈琲はエグ味や雑味が出ていないので、スプーン1杯で通常より多い2人分の珈琲を抽出することができ、とても経済的です。
(ペーパードリップの場合、1つ穴のドリッパーを推奨しています)

~焙煎講座について~
珈琲の焙煎はご自宅で誰でも簡単にできます!
当庵で取り扱っている珈琲専用焙煎器「匠(たくみ)」を使えば、ほんの5分で数杯分の珈琲豆焙煎ができます。

「必要な分だけ焙煎し、できたてを飲む」

簡単に焙煎ができるので、焙煎豆を保存することは止めましょう。
保存は生豆の状態で!
焙煎した豆は飲んでしまって保存はしない!
お米と同じです!
(乾燥した精米で保存し、炊いたら食べる!)

加熱(焙煎)した豆は油が出ます。そして急速に酸化酸廃します。
当庵では焙煎豆を1週間を消費の目安としています。
賞味期限が数ヶ月間や1年間なんて有り得ません。

珈琲も飲食物です。
鮮度がとても重要なのです。
数ヶ月前に加熱調理した食べ物が美味しいと思われますか?
ぜひ一度当庵の1日体験講座を受講され、ご自身で焙煎された新鮮な煎りたて珈琲を味わってみてください。
今まで飲んでいた珈琲は何だったのか⁉️
衝撃、感動の美味しさです。

お問い合わせはLINE公式アカウントまたはInstagram、Facebookのメッセージにてお問い合わせください。
皆様の受講をお待ちしています。

~寺カフェ「美山福寿庵」~
不定期で寺の境内を解放し、寺カフェをオープンしています。
もちろん、使用する豆は煎りたてでとっても新鮮!
お寺で煎りたてのコーヒーを飲みながらほっこりしませんか?
運が良ければ「住職の手作りおやつ」に出会えるかも⁉️
オープン情報は下記SNSでご確認ください。

公式ラインアカウント「美山 福寿庵」
Instagram 「fukujuan_miyama」
Facebook 「美山 福寿庵」


京都府食品衛生責任者講習受講済
兵庫県食品衛生責任者講習受講済
京都府下営業許可(R3年)
・飲食店営業(露店)
・珈琲豆製造
兵庫県下営業許可(R4年)
・飲食店営業(露店)
・珈琲豆製造