2023/09/28 22:28



すっかりご無沙汰になってしまいました。
お久しぶりです、美山福寿庵です。
今年の夏は本当に暑かったですね。
前回の投稿が5月末。
梅雨入り前(汗)…。
時の経過は早いものです…。
あれから4ヶ月、福寿庵は複数の案件を同時進行していました。
まず1つ、京都府南丹市ふるさと納税事業者登録。
美山福寿庵の焙煎豆を、ふるさと納税の返礼品として登録すべく手続きを進めていました。
無事に手続きが完了すれば、今年の南丹市ふるさと納税の返礼品リストに福寿庵の焙煎豆が登場します。
2つ目、
南丹市美山町のホテル、NIPPONIA鶴ヶ岡さんで福寿庵の焙煎豆を置いていただき、宿泊の方々に飲んでいただく事になりました。
福寿庵の焙煎豆が、初めて店頭に、しかもあのNIPPONIAホテル様に使っていただけるとは…。
とてもありがたく、光栄なことです。
3つ目、
兵庫県丹波市山南町の山南住民センターで8月にオープンしました、
「cafe toi toi toi(カフェ トイトイトイ)」様
こちらのコーヒーに、福寿庵の焙煎豆を使用していただく事になりました。
といっても、このお店は私の母親がオーナーなのですが(大汗)。
これ以外にもたくさんの出来事や出会いがありました。
詳しくはまた「備忘録」として、改めてお話ししますね。
この夏は、福寿庵の煎りたてコーヒーを知ってもらえる、飲んでもらえる機会やご縁ををたくさん頂きました。
今日お話しした件は、どれも始まったばかり。なかにはまだこれから、というのもあります。
それぞれが軌道に乗り始めれば、福寿庵の煎りたてコーヒーをもっと多くの方に知ってもらうことが出来ます。
お会いする皆さんに、
「美味しい!」
そう言ってもらうために。
福寿庵はこれからも煎りたてコーヒー提供し続けます。
言い忘れてました。
今年中にもう1つ、お知らせすることがありました。
それはまた、時期が来ればお話ししますのでお楽しみに。
飲みましょう、新鮮なコーヒーを☕